2023.12.20
楽調子による音楽づくり
音楽デザインコースの学生による今年度最後のワークショップでした。
流れ
1,楽調子について説明
2,楽調子で弾けるポップスの一部をリーダーが弾いてみせる(紅蓮華、Cling Cling、打ち上げ花火、夏祭り)
3,夏祭りをみんなで練習→合奏してみる
4,グループに分かれて、様々な楽器をまぜて音楽づくり(夏祭りにこだわらずに楽調子で自由に音楽づくり)
5,発表、感想
YouTube: 楽調子による音楽づくり2023.12.20-2
YouTube: 楽調子による音楽づくり2023.12.20-1
YouTube: 楽調子による音楽づくり2023.12.20-3
今回のリーダーの学生は、副科で箏を履修し、自身の作曲する作品にも箏を取り入れるくらい、箏が大好きで、とてもまじめで熱心な学生だったため、安心して授業を見守ることができた。
学生たちは1年間、様々な題材や、音階、音楽構造で音楽づくりをしてきたので、困ることなくのびのびと音楽づくりをしていて、最後にふさわしい、素敵な作品が出来上がった。学生全員の成長も感じられた。
この1年でこの授業で得られたこと、たとえば音楽の構造を考えたり、一緒に音楽づくりをしたことにより音楽を聴く力や、自身の音楽感の向上などを、自身のフィールドでも是非役立てて欲しい。
授業担当 吉原佐知子
コメント