« 2012年2月 | メイン | 2012年7月 »

2012年3月

2012年3月31日 (土)

無事に!!

はいっ!

少し肌寒いながらも天候には恵まれた3月19日。
専攻科生16名無事に全員卒業しました!!

専攻科は1年はとても短く、とても濃厚でした。

初めてこのメンバーで行った5月の演奏会。
最初のソロの演奏会だった6月の前田ホール。
なれないブラックホールで、なれないクラシック意外の曲に挑戦した7月の演奏会。
電子オルガンと共演した10月のコンチェルト。
MCに挑戦し演奏するだけでなく舞台を楽しくするために創意工夫した、青島先生をお呼びした冬音での演奏会。
緊張に包まれたヨーロッパでの演奏旅行。
学生最後の前田ホールのソロの演奏会だった、1月の卒業演奏会。
我らが佐藤先生の作られたしゃれおつな曲(*^^*)を演奏したサントリーホール…。

1年間目まぐるしくて…1年間大変で…だけれど、本当に本当に楽しかったです!!

この1年を乗りきれた事は大きな自信に繋がりました。
皆様、本当にありがとうございました。

専攻科の皆!!
皆がいたからこの1年乗り切れたよね☆
そして、これからもここで出会った皆のと協力しながら演奏活動を続けて行こうね♪

来年度の専攻科のみなさまー!!
専攻科の1年はとっても短いです><
1日1日を大切に生きて!どんな小さな事にも感謝の気持ちを忘れずに!!
専攻科で出会った皆で協力して楽しくて充実した日々を送って下さいー。
なんて偉そうな事を言ってしまってごめんなさい><
演奏会見に行きますね^^

1年間ありがとうございました!

2011年度、専攻科、声楽コース、石川里奈。

2012年3月30日 (金)

ヨーロッパ研修旅行レポート番外編♪

番外編ですー☆
もうすぐ4月なのに何やってるんだとか突っ込まないで下さいね。笑

食べるのが大好きな石川なのでどうしても印象に残った食べ物特集をやりたかったのです><


まずはこちらおなじみのシュニッツェルです♪

Img_0216
子牛のヒレカツですね。自分の顔くらいの大きさがあるのでとても食べごたえがありました。
レモンをかけてさっぱり頂くのですが、日本人の感覚としてウスターソースが欲しくってしまいました。笑


こちらもおなじみですね。ウィーンの名産のチョコレートケーキのザッハトルテです♪
P1020920
チョコレートを使ったバターケーキに杏ジャムを塗りチョコレートでコーティングしたあまあまなお菓子です。
本場のザッハーは本当に美味しかったです。お取り寄せグルメでもいいからまた食べたいです><

こちらはカイザーシュマーレンといいます♪
P1020925
ふぁふぁのホットケーキにお砂糖をまぶしたお菓子です。
私たち日本人には馴染みがないのですが、オーストリアでは昔からある大人気のお菓子で、ベリー系のソースと一緒に頂く事が多いそうです。
ウィーンのホテルの朝食はバイキングだったのですが、石川は毎食これを沢山食べていました。これは、本当に美味しかったです。

そして飲みもの編です☆
まずプチ解説から…
オーストリアには数十種類のコーヒーがあります。
アインシュペナーは、泡立てた生クリームがたっぷり乗ったコーヒー。
メランジェは、私たちで言うカプチーノのようなコーヒー。
まずこの二つを把握していれば大丈夫ではないでしょうか。。

こちらがメランジェです。
Img_0350

また、ウィーンでは、アイスコーヒーを飲む習慣はほとんどなく冷たいコーヒーが飲みたい場合はスターバックスに行くなかったです><
とは言っても冷たいコーヒーは殆ど飲む方がいらっしゃらないらしくスタバでアイスカフェラテをオーダーしても不思議な顔をされてしまいました。単純に気候が寒いから飲むひとがいないなんてのもあるかも知れませんが…

因みにアイスコーヒーと注文すると、コーヒーにアイスクリームとクリームの乗っかったデザートのようなドリンクが出てきます。

メランジェにモーツァルトリキュールやオレンジリキュールを入れたものもあります。
こちらはよく混ぜてから飲まないと飲み終わりに下の方にリキュールの原液が残ってしまうので気をつけましょう。笑
石川は混ぜずに飲んでしまったので飲み終わりにモーツァルトリキュ−ルをほぼ原液で飲む事になりました。

こちらがモーツァルトリキュール入りのメランジェ。
P1020926
しっかりまぜて頂いたら美味しい筈です。笑

印象に残った編では、
チェコのチェスキークロムロフでで出会った鱒の丸焼きさん。笑
P1020960


そして、プラハのビール居酒屋で頂いた鴨と鳥さん。ボリューミーでした。
P1030135


こちらはチェコの伝統料理、スピチコバー・ナ・スメタニエです。
P1030203
こちらはチェコの伝統料理、スピチコバー・ナ・スメタニエです。
早口言葉のような名前ですね。これはジャムが添えらた甘めのソースがかかったビーフシチューです。フルーツの甘みがお肉と相性抜群でした♪

そして最後に機内食。
P1030229
機内食にも名物ザッハトルテが付いてきました。


こちらは朝食。
P1030232


旅行の醍醐味の一つの料理についての紹介でした☆

お米が食べられないのは少し辛かったですが><、美味しいものを沢山食べる事ができて気持ちもお腹も幸せいっぱいの10日間でした♪

これで今度こそヨーロッパ研修旅行の旅行記を終了致します☆
ありがとうございました♪


声楽コース石川里奈。


ヨーロッパ研修旅行レポートその8〜最終回〜

12月15日
プラハ&ヨーロッパ研修旅行最終日ですー。
この日は夕食の時間まで自由行動、夕食後は希望者はバレエやオーケストラを鑑賞しました。

自由時間は、ホテル周辺を散策する子、おなじみのクリスマスマーケットでお買い物をする子、ホテルでまったり過ごす子など思い思いの時間を過ごしました。

クリスマスマーケットでは、チェコの名産品のガラスの爪ヤスリや香水瓶が人気のようでした。またお土産としては、バスグッツや、絵本なんかも人気だった気がします。

私はきょうちゃんともえちゃんと一緒にミュシャ博物館に足を運びました。


はーい。こちらがミュシャ博物館ですー。
P1030206
しなやかな曲線と美しい色彩の装飾が特徴的なミュシャの作品は、優しくて可憐で個人的に大好きな芸術家のひとりです。
ここでは、チェコを代表する画家アルフォンス・ミュシャの生涯と作品を展示してありました。大好きなミュシャの絵を生で鑑賞する事ができて幸せいっぱいでした♪

その後お昼を食べて、クリスマスマーケットに立ち寄りました。
クリスマスマーケットではひとちゃんゆかちゃんさとこちゃんとばったり遭遇してびっくりしました☆

その後全員集合して最後の夕ご飯を取り、プラハ国立歌劇場に足を運びました。
私は、バレエ白鳥の湖を鑑賞しました☆
劇場の様子ですー

豪華な内装!!
P1030220

やっぱり気になるオーケストラピット
P1030222

カーテンコールです☆
P1030226

ファゴットのきたおちゃんは、オーボエとファゴットの寄り添うような音色にほれぼれしていました♪
オーボエとファゴットは仲良し夫婦だもんね☆

因みに、さとこちゃんねばちゃんきょうちゃんの3人はプラハ国民劇場へ行ってプロコフィエフを聴いて来たそうです!
本場のオケとってもうらやましいです!!

こちらは日本でもおなじみスターバックス。笑
P1030208

専攻科の子達は日本にいる時からスターバックスが大好きな子が多いので、現地でも数回はスタバに足を運んだんじゃないでしょうか。。笑
スタバとマックの味は万国共通ですからね☆


こうして私たちのヨーロッパ研修旅行は終了致しました。
この研修旅行を通じて私たちの絆はより一層深まりました。
海外で演奏するプレッシャー。10日間とはいえ慣れない海外での生活。皆がいたから乗り切れたのではないでしょうか。
そして本場の音楽や歴史情緒のある美しい町並みや空気どれをとっても私たちにとってかけがえのない想い出となりました。
貴重な経験をさせて頂けたことに感謝の気持ちでいっぱいです。


あとは….。
こんなにも長編になってしまった旅行記ですが、最後まで読んで頂けてありがとうございました><
個人的に写真を撮る事と文章を書く事が大好きでして…。笑
だから今回自分から旅行記を書きたいって申し出てしまったのですよ。
旅行記を書くのも写真を掲載するのも生まれて初めての経験でして…いたらない部分や拙い部分などあるかと思います><
けれども、私なりに読んでる方が行ってみたいなぁ♪と思えるような旅行記になるよう試行錯誤してみました。

長い間おつきあいありがとうございました。
これで旅行記は終了です♪
またプラハにもウィーンにもいきたいなぁ。。

声楽コース石川里奈。

2012年3月 4日 (日)

ヨーロッパ研修旅行レポートその7

今晩は!
3月1日の演奏会も無事に終了しました。
ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。
この1年間このメンバーで活動出来た事はとても光栄でした。
サントリーの事は誰かが語ってくれるはず!!なので…笑
今回もはりきって旅行記を更新したいと思います♪

12月14日
この日はプラハでの演奏会の日でした。
観光に遊びに一生懸命の私たちですが、しっかり演奏活動もしてますよ☆

午前中は現地の高校にて演奏会をしました。
また、演奏会が終わった後は日本から持って来たおりがみをつかって折り紙講座ををしました。


夕方からはスメタナ博物館にて演奏会を行いました。
スメタナ博物館はカレル橋の近くにあり、作曲家スメタナに関する資料が展示されていました。

博物館の内装はとても可愛らしかったです☆
写真に映ってくれてるのは、専攻科1のおしゃれさんのピアノ科のまぁちゃんです♪


P1030195

演奏会では、ウィーンで演奏した曲目に加えて、おなじみの動物の謝肉祭のフィナーレや、フルートとヴァイオリンの魔笛、連弾によるスラブ舞曲などを演奏しました。


演奏会の写真ですー。

フィガロの結婚より、花娘のシーンの曲をうたいました。
P1030143

うきうきるんるんした可愛い曲なのですが、暗譜が大変でした><

キュイのFIVE PIECEより演奏しました。
P1030149
画像は、フルートのさとこちゃんとヴァイオリンのきょうちゃんのアイコンタクトがいい感じに撮れてる思います☆

全体合唱の1シーン。


P1030171
専攻科生唯一のメンズ!!小泉君の伴奏に乗せて、ふるさとと浜辺の歌を日本語とチェコ語で歌いました。


こちらの不思議な写真はスロバキアの曲タンツィタンツィを歌っている時のワンシーンです。


P1030182

このタンツィタンツィは、現地ではとても有名な曲です。つい口ずさみたくなっちゃうとても楽しい曲でウィーンでもチェコでも夕飯の際やバスの中でも何回もうたいました♪

最後にチェコの曲を披露して下さったゲストの方々を交えて記念撮影しました。

P1030190


ヘディック氏を交えて1枚☆
P1030192


鮮やかなドレスがとても似合う3人組です☆
P1030193
画像左側きょうちゃんの真っ赤なドレスはきょうちゃんママのお手製らしいです!
器用なお母さんで羨ましいです><


この演奏会を行う上で、チェコ大使館の方を初め沢山の方々の協力があり、無事に終える事ができました。
特にDr.ヘディック氏には本当に感謝しています。本当にありがとうございました。
貴重な経験が出来て本当に光栄でした!!

あと2かい位で旅行記ブログは最終回です><
寂しいけれど、早くしないと来年の専攻科生へブログのバトンタッチが出来なくなっちゃうのでてきぱき更新しようと思います。笑

次回の更新もお楽しみに☆

声楽コース 石川里奈。