音楽

2010年10月25日 (月)

コンチェルトとアリアの夕べ、前半の様子~~(中村)

一昨日コンチェルトとアリアの夕べ、終わりました。

来客数はおよそ140名だったそうです。

前よりかは増えたような……。

ですが、もっともっとお客さん来るように宣伝がんばっていきましょうねcoldsweats01

3時間にわたる演奏会でしたが、お客様が最初から最後まで

かなり熱心に聴いていただけたことが驚きでした。

プログラムをざっと見ても分かるように、それぞれの楽器の専門分野にかなり

特化していたので、(しかも電オル+打楽器付きだし)

終わりのころはかなりお腹いっぱいだったのではないでしょうか。

私個人としては、ピアノ対サックスという1対1ではなく、

あくまでオケを想定した曲の流れの持って行き方というものに難しさを感じました。

何か掴みかけたかも、という所で今回の本番は終わってしまいましたので、

もしも、次コンチェルトをやる機会がありましたら、

ぜひここでの経験を活かしたいと思います。

反省点はたくさんありますが、

演奏会自体は、前田ホールということもあり、

かなり音が響いていて、その残響の中で吹けることが

とても気持ちよかったですshine

さてさて、

客席で純ちゃんとかが写真撮っていてくれたそうなので、

その画像をざっくり乗っけていきます。

(敬称略)

1、柏柳友亮(ギター)

電子オルガン:矢野美沙紀、山田帆波

A.ヴィヴァルディ/ギター協奏曲 ニ長調 RV93

1

2、山下佳奈子(フルート)

電子オルガン:田代倫彗 辻本遥香 勢川愛美

J.S.バッハ/フルート協奏曲 ホ短調 作品1059より

         第1楽章、第3楽章

2

3、荻原里江子(ピアノ)

電子オルガン:浜田千尋 藤原那央  一川絵里

W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲 第18番 変ロ長調 K.456より

             第1楽章

3

4、原田翔太(ピアノ)

電子オルガン:勢川愛美 矢野美沙紀 奥田美香

W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488より

             第1楽章

4

5、山田有理(メゾ・ソプラノ)

電子オルガン:長井里衣 藤原那央

W.A.モーツァルト/

歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」より 恋は可愛い盗人

歌劇「ドン・ジョバンニ」より ああ!誰が私に告げてくれるでしょう

5

6、中川みのり(ソプラノ)

電子オルガン:川崎雪絵 駒井身和子 辻本遥香

F.J.ハイドン/「天地創造」より 強き翼もて荒鷲は羽ばたき

6

7、河野彩加(ソプラノ)

電子オルガン:山口拓也 村山優香里

G.ドニゼッティ/歌劇「シャモニのリンダ」より この心の光

Tuyakasann_2

8、川尻文太郎(テノール)

電子オルガン:秋元一麿 奥田優美香

G.F.F.ヴェルディ/歌劇「リゴレット」より あれかこれか

Bunn

……ここまでが前半です。

また時間をみて後半の様子を更新しますので

お楽しみに!wink

2009年12月21日 (月)

冬音!の後日譚(12/20広浜)

 お久しぶりです、広浜です。長いこと眠っておりました。

 先日12/2に行いました、冬音での専攻科・アンサンブルコンサートの画像が手元に届きましたので、画像にてダイジェスト的にご覧ください。

1.さんぽ(全体合奏1)

1

 オペラ風に言えば、『となりのトトロ』序曲。
 青島先生もアドリブで踊りに参加していただけ、お茶目っぷりを遺憾なく発揮されておられました。

2.フィガロの結婚 序曲(全体合奏2)

5 2 3 4

 この曲を含めた全体合奏の曲は、当学園の荻野先生に専攻科用に編曲していただいた曲です。

3.オペレッタ「こうもり」より『公爵様、貴方のようなお方は』

10 11

17 13

 ハットの人が公爵様。

公爵「お前は、女中(メイド)のアデーレじゃないか」
アデーレ「女中? 女優の間違いではなくて?」

 と、ウザキャラ気味に公爵様に絡んでいくシーンの一幕。

4. C.ドビュッシー『亜麻色の髪の乙女』

15 16

 ドビュッシーの有名な一曲。
 タ~タララ~タララ~タララ~タラタ~タララ~っていう旋律です。金輪際分かりませんね。YouTubeとかで聴けば謎がとけると思います。

5. F.メンデルスゾーン『歌の翼』

18 19

20_2

 通称:歌ツバ。感じのいい曲です。

(間奏)

6 7

8 9

 曲と曲との合間には専攻科メンバーによるマイクパフォーマンスや、青島先生の曲目解説がありました。

 全体の雰囲気としてはこんな感じ。本番ではこの2倍くらいの演奏がありましたが、残りは割愛です。

 次回の演奏会は来年の2月にサントリーホールにて行う予定となっております。と、その前に、1月28日に僕たちの卒業演奏があるので、皆そっちの方に躍起になっていますね。僕も必死です。はい。

2009年9月 9日 (水)

折り返しです(9/9広浜)

夏休みもとっくに明けまして、専攻科人生も残り半分です。

後期になって仲間の数が減るという悲しいこともなかったので、前期で培った仲間意識と対人関係を駆使して後期の演奏会ラッシュを乗り切りたいところですね。

 

思えば、後期は大きめの演奏会が多くあります。10月のコンチェルト、12月の演奏会旅行やFUYUON、その後にはサントリーホールでの演奏会に加えて修了演奏もあります。

前期よりもそう頻繁に演奏会があるわけではないのですが、代わりに比重が大きいものが集まっています。前期は小規模でが数多く、後期は大規模で数は少なく。

狙ってそういうことになっているのですかね? よくできているなぁと思います。

 

更新もまた週1ペースで再開しますので、PCや携帯でウェブに繋いだ時は、漏れなく覗きにきていただければ嬉しいなぁと思います。俺も頑張って書きます。

2009年7月 6日 (月)

ここからが2009年度のブログです。

こんにちわ。今年1年の専攻科ブログ担当更新を担当することになりました、専攻科生の広浜です。
色々なことがありまして、今年度のブログ開設が今の時期になりました。よろしくお願いします。

自己紹介をしましては、本業ではピアノをやっております。男子です。たぶん今時らしい草食系です。
PCに強いことから、この役柄に抜擢されることとなりました。専攻科内ではハイテク関連を任されております。
ピアノに触れている時間よりはPCに触れている時間の方がまぁー長いと思いますので、程々にはPCに強いと思います。

そういう俺と、もう一人の更新担当(情報係)の江川さんとの2名で基本は運営していくことになっております。
しかし他にも専攻科生はおりますわけで、俺らだけがこういうのを任されっぱなしってのは、ある意味では不公平ですよね?
つーことで、彼(女)らにもそのうち書いて貰う予定です。それまでは2名で運営していくことになります。

専攻科の楽器構成としましては、こんな感じです。

ピアノ6人(男2人)
歌4人
フルート2人
ユーフォニウム1人
ヴァイオリン1人
ギター1人(男)
打楽器1人
--------------
合計16人

何も書いてないところは全部女子です。女っ気が強いです。専攻科生を指導してくださる先生たちも、3:1でやっぱり女子の方が多い。
自分にしてみれば当たり前の光景だったのですが、ジャズ科から来たギターの彼にしてみればかなり目新しかったとのこと。
ええ。今年の注目株としましては、ギターがあります。演奏会の音色にもより一層面白みが加わることになると思いますので、彼の演奏にご期待ください。

その演奏会としましては、今月7/25(土)に『洗足学園音楽大学内・前田ホール』での2回目の演奏会が決まっております。
『14:00開演』となっておりますので、時間に余裕があったりする方や興味があったりする方は、是非とも聴きに来て頂ければと思います。現在、演奏会に向けて練習や合わせで大忙しです。

--------

という感じで1回目の更新でした。ところで一番上の集合写真はまだ08年度さんたちの画像です。
1度目の演奏会の時に集合写真を撮っていたので、「勝手にやっておいてくれたんだぁ」とか思ってたら、全然そうじゃありませんでした。まぁそうですよね。近々差し替え予定です。