« 2011年12月 | メイン | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月31日 (火)

ヨーロッパ研修旅行レポートその4

教会での演奏会が終わった後は自由行動の時間でした。
ウィーンでの日々も4日目、もうガイドブックなしで街を歩けちゃいます!!
あっ...勿論危ない所は行かない様にしてますし、スリや置き引きには細心の注意を払っていますよ!


ベルヴェデーレ宮殿へいきました。まずはお庭の前で記念撮影☆


P1020915

べルヴェデーレ宮殿は、フランス出身の貴族オイゲン公が建てた別荘で、
設計は前回のブログで登場した「ペーター教会」と同じヒルデブライトが手がけました。
現在は美術館として利用されており、ゴッホやモネの作品から、新しいタイプの前衛的でシュールなものまで様々な作品を鑑賞しました。

こちらはトラムで移動中の時の一枚☆

P1020912_3

その後は、全員集合して夕食の時間。
演奏会の緊張から解放された安堵感そして演奏会をやり遂げた達成感もあいまって、
私たち専攻科生の親睦はより一層深まりました。
音楽の街ウィーンで、楽しくお酒を飲んで、おいしいご飯を食べて、かけがえのない仲間がいて…。
こんな経験が出来るのも専攻科ならではです!!今年度も専攻科への入学をお待ちしてます!!


12月11日
この日は朝早起きをしてホーフブルグ王宮礼拝堂にて、ウィーン少年合唱団のミサを聴き天使の歌声に心が洗われました。

P1020921


ホーフブルク王宮は、ハプスグルク家の歴代皇帝が住んだ宮殿で現在は博物館として利用されています。
長い歴史のなかで幾度も改築や増築を繰り返したため、王宮内はとても広く迷路のようでした。
時間の都合上、すべてを見学することは出来ませんでしたが、旧王宮内のシシィミュージアムへ行き、
「シシィ」の愛称で親しまれる皇妃エリザベートの生涯をたどりました。


午後からはウィーンでの最後の自由行動。
中央墓地を訪れる子。美術史博物館へ行く子。遊園地へ繰り出す子。カフェでゆったりとした時間を過ごす子。
時間の許される限り各々の過ごし方でウィーンの最終日を満喫しました。


歌科仲良し5組とクラリネットのねばちゃんとフォルクスオーパーにてメリーヴィドウを観劇しに行きました。

これがフォルクスオーパーです!


P1020930


ドイツ語上演の英語字幕だったため、ウィットすべてを理解する事はできませんでしたが、本場の音楽と華やかなステージを存分に楽しみました。
なかでも、ねばちゃんは演目が終わった後もご機嫌でずうっとテーマ曲を口ずさんでいました♪
ねばちゃんは吹奏楽でメリーヴィドウを何度も吹いた事があって、思い入れがとても強いのだとか…。

写真はパンフを片手にご機嫌な二人です♪

P1020935

その後全員集合して夕飯です☆
レストランでは、バイオリンとアコーディオンによる陽気な演奏を楽しみました。


海外旅行をする際必ずと言っていいくらいに話題になる食事ですが、日本のお米のかわりに大量のジャガ芋がほぼ毎食出てきました。そして、お昼ご飯、お夕飯ともにこのようなずっしりとしたものを毎日食していたので帰国後体重計に乗るのがとても怖かったですw

P1020938

食べ物についても後ほど詳しく更新したいです☆


こちらはバイオリンに挑戦するピアノ科の萌ちゃん。意外と様になっていますね!!
P1020941

でもでも!!我らが専攻科のバイオリニストと言えば響ちゃん!!響ちゃんにバトンタッチです。
P1020943


こうしてウィーンでの5日間は終了しました。
音楽の都ウィーン….この言葉通りウィーンの街は音楽に満ちていました。
そしてハプスブルク家の残した美しい建造物、旧市街地の歴史情緒にあふれる町並み、
どれをとっても美しく、重厚で、魅力にあふれていました。

余談ですが、執筆者石川は荷作りに時間がかかってしまい同室の子が床についた後も泣きそうになりながら荷物を押し込んでいました。日本を旅立つ際にも、当日になっても荷造りが終らず皆に心配をかけてしまいました。
2012年はてきぱき片付けのできる女になりたいです。はい。

ではでは、次回からはプラハ編に突入します☆


声楽コース 石川里奈


2012年1月28日 (土)

ヨーロッパ研修旅行レポートその3

この日は待ちに待った教会での演奏会の日でした。
普段学校でする演奏会だってドキドキでとても緊張するのに、異国の地で外国人のお客様を目の前にして演奏をする事は相当なプレッシャーでした。
ただ少しでも良い演奏が出来るよう、専攻科生一丸となって日本で幾度もリハーサルを繰り返し演奏会に望みました。

演奏した教会はこちら!「ペーター教会」です。


Img_0205


ペーター教会は、ヴェルヴェデーレ宮殿を手がけたヨハン・ルーカス・フォン・ヒルデブラントが設計したバロック建築の教会です。ウィーンで2番目に古い教会だそうです。
(ちなみにバロック建築とは16世紀末から18世紀初頭にかけて広がった様式で、建築そのものだけではなく、彫刻や絵画よって空間を構成し。華やか装飾や、内部も外部も曲線的に作られているのが特徴だとか…。)

教会の内部は鮮やかで祭壇画や天井画が飾られており、美しさに感激しつつも数時間後にこの場所で演奏会をする現実に専攻科生一同、緊張で顔を強ばらせていました。

まずこちらが演奏会のプログラムとチラシです☆

120126_193934_2


120126_193945

いつもおなじみの、ヴィヴァルディ作曲の春、我らが松浦先生編曲の日本の情景はもちろん、Ave verum corpus、Ave Maria、トルコ行進曲、アリオーソなどを演奏しました。


教会での演奏風景です。

Img_0207

Img_0209

Img_0211

演奏会では、教会を見に来た観光客の方、現地の方、など沢山の方々が足を止めて私たちの演奏を聴いて下さいました。
こんなに美しい教会で、音楽を奏でられたことはとても幸せで光栄なことでした。
その上私たちの演奏を沢山の方々が暖かい笑顔や拍手を送って下さり、胸がいっぱいになりました。
このような貴重な経験が出来たのはとても幸せなことで、この日私達の演奏を聴いて下さった方々、指導して下さった先生方、ペーター教会に、そしてマリア様に(執筆者、石川は仏教ですがw)感謝の気持ちがいっぱいです!


祭壇上から広がる景色、高い天井に響く自分たちの声、お客様からの暖かい拍手、帰国してもうすぐ2ヶ月もすぎるのに、目を瞑ると演奏会での情景が広がります。それ位かけがえの無い経験になりました。


また、この日の経験や、感じた思いを今後の演奏活動に活かすことが出来ればいいなぁと思います。

次回もまたウィーンについての更新になります☆


声楽コース、石川里奈

ヨーロッパ研修旅行レポートその2

この日はウィーンを離れて、はるばるハンガリーの首都ブタペストまで弾丸ツアーしました。
ブタペストはハンガリー共和国の首都であり、街の中心にドナウ川が流れています。西側のブタとオーブタ、東側のペストという3つの都市が合併され一つの都市になりました。


こちらは漁夫の砦です!ここを上るとドナウ川とペストの町並みを一望出来ます。
P1020868


ここで記念撮影をしました。旅行の楽しげな様子が伝わる1枚になっています☆
120126_015601_2


こちらの可愛らしいモザイク屋根が特徴の建物はマーチャーシュ教会です。
この教会は13世紀に建築され、歴史的な事情により幾度も破壊、修復が繰り返され1970年に現在の形になりました。
P1020873
また、1862年にはヨーゼフ1世とエリザベートの戴冠式が行われ、その際リストが作曲したミサを自身が演奏したそうです。


その後リスト記念博物館に立ち寄りました。
作曲家リストが没年までの5年間を暮らしていた地に作られており、彼の使用していたピアノや書斎などを実際に見ることが出来ました☆
また、博物館に併設されているホールで現地の学生さんのバイオリンのレッスンをこっそり見学しました。つかの間のひと時でしたが美しいバイオリンの音色に惚れ惚れしました。


博物館を後にした後、偶然留学している日本人の学生さんにお会いしました。同世代の子が音楽を頑張っているのはとても嬉しいし、自分自身への励みにもなりますね。
このような思いがけない出会いがあるのも研修旅行ならではだと思います。


その後、ブタペストで1番大きい教会聖イシュトヴァーン大聖堂へ行きました。
こちらが聖イシュトヴァーン大聖堂!!
後に聖人とされたハンガリー初代王イシュトヴァーンを祭る大聖堂です。
P1020889


大聖堂内部はこのような感じでした。

P1020890

P1020892


大聖堂の前でもクリスマスマーケットが開催されていました。
こちらのクリスマスマーケットではうさぎさんのぬいぐるみを仲良しの皆でおそろいで買っていました☆

P1020894


最後にくさり橋を背景に記念撮影しました☆
ドナウ川を挟んで西のブダ、東のペストを最初に結んだのがこのくさり橋だそうです。

P1020900
これでブタペスト弾丸ツアーは終了です!

ちなみにブタペストは温泉も有名だそうです。
いつかまたブタペストを訪れる機会があればその時は温泉にも行きたいです。


3日目は、教会での演奏会についてのレポートです♪

声楽コース 石川里奈


ヨーロッパ研修旅行レポートその1

先日、専攻科最後のソロ演奏会~ソロの妙技~が終了しました。
専攻科での日々も残りわずか!!、今は、専攻科ライフ最後の演奏会3月1日サントリーホールでの演奏会の準備に励んでいます。
私たちの専攻科での日々の集大成になる演奏会になります。
お時間に余裕のある方は是非!!是非!!サントリーホール ブルーローズで行うスペシャルアンサンブルコンサートにいらしてください☆


今回から数回に分けて、12月7日から17日にかけて行った専攻科の一大イベントヨーロッパ研修旅行の様子を報告します!!
文章は声楽コースの石川です。おつきあいよろしくお願いします><

今回のヨーロッパ研修旅行はウィーン、ブタペスト、プラハの3カ国の弾丸ツアーでした。
12月7日、12時間のフライトを経て念願のウィーンに!!到着時刻は17時頃。天気は雨。今年は暖冬とのことで例年よりは過ごしやすいのではないか…とのことでした。
この日は、スーパーでお水を買ったりお菓子を買ったり…海外のスーパーに皆大はしゃぎでした。

1夜明けて12月8日。
この日はウィーン市内観光の日でした。

どどーん!!
P1020812

こちらはシェーンブルン宮殿の前で記念撮影しました!!
シェーンブルン宮殿は、ハプスブルク家が夏場に過ごした宮殿で、マリア・テレジアやマリー・アントワネット、エリザーベートが暮らした
豪華絢爛なお部屋の数々や美しいお庭を見学しました。


その後、市立公園へ行き、美しき青きドナウでおなじみワルツ王、ヨハン・シュトラウス2世の像を見学しました。
P1020815


昼食後はつかの間に自由行動時間☆
お買い物へいく子や、本場のザッハトルテを食べに行く子、楽譜屋さんを巡りをする子など各々にウィーンの街を満喫しました。


私は、バイオリンの響ちゃんとピアノの萌ちゃんと一緒にオペラ座内部見学ツアーへ行きました♪
今日は、オペラ座見学ツアーの様子をお伝えします!

まず、こちらが世界3大オペラ座の一つウィーン国立歌劇場です。
P1020911

見学ツアーでは、実際にオペラ座の内部から舞台裏までを見学出来るわくわくドキドキのツアーでした♪

こちら内部です。
P1020829

これは、ボックス席からの風景。
P1020842


実際に舞台袖に上がることが出来ました!この日はリヒャルト・シュトラウス作曲の薔薇の騎士が上演されるそうです。
P1020833

こちらには、豪華な会議室です。この会議室は一般の方もレンタルできるようです。ここでお誕生日会なんてできたら幸せでしょうねぇ。
P1020844


その後、市庁舎前のクリスマスマーケットを楽しみました。
クリスマスマーケットでは、キャンドルやクリスマスのオーナメント絵本や玩具など沢山の屋台が並んでおり、幸せイッパイで暖かい空間が広がっていました。
また、美味しそうなお菓子やソーセージなどが沢山ありましたよ!


クリスマスマーケットを満喫した後は、レストランで夕食を楽しみました。
本日の夕飯は、ウィーン名物の子牛のカツレツでした♪

次回はハンガリーのブタペストについてのブログになります☆


声楽コース 石川里奈


2012年1月19日 (木)

サントリーホール!


さて、サントリーホールでの演奏会のプログラムが確定してきましたpenguin

VIvaldi/春
編曲・松浦真沙先生/日本の情景
Mozart/“Cosi fan Tutte” Sorella cosa dici?〜Prendero quel brunettino
フリードリッヒ・クーラウ/フルート3重奏 ト長調
メンデルスゾーン/恋人よ 打ち明けておくれ
メンデルスゾーン/秋の歌
サン=サーンス/動物の謝肉祭より フィナーレ
Humperdinck/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より 踊りましょうよ
ラフマニノフ/組曲第2番より タランテラ
ミヨー/ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲
プーランク/シテール島への船出
ダマーズ/演奏会用ソナタ
ダマーズ/三重奏曲
佐藤昌弘/Impression of spring Evening〜中原中也の詩による


まだ増えたり減ったりすると思いますが、現在決まっているプログラムです。

1年間を通して演奏してきた曲、昔演奏したことのある曲、初めて演奏する曲、いろいろありますが、
専攻科としての最後の演奏会なので、悔いのない演奏をしたいと思います。


皆様、3月1日にサントリーホールへぜひお越し下さいhappy01

2012年1月18日 (水)

あと1週間!

卒業演奏会まであと1週間をきりましたhappy02

あーー!
今から緊張します。笑

体調を整えて本番まで穏やかに過ごそうと思いますcat


ぜひ応援にいらしてくださいねheart01

専攻科 卒業演奏会

場所☆洗足学園音楽大学 前田ホール
時間☆ ピアノ 10:00〜
    管楽器 12:50〜
    弦楽器 15:00〜
    声楽  15:40〜

ですeye

ピアノ
アンダルシア幻想曲/ファリャ
交響曲 第3番 第1楽章/ヴェートーベン 編曲 リスト
ウィーンの謝肉祭の道化/シューマン
謝肉祭「4つの音符による面白い情景」/シューマン

フルート
スペインのフォリャ/マレ
カルメン ファンンタジー/ウィルソン
フルート協奏曲/ニールセン
「しぼめる花」による序奏と変奏/シューベルト

クラリネット
クラリネットソナタ/ブラームス

ファゴット
ファゴット協奏曲/ヴェーバー

ヴァイオリン
ヴァイオリンソナタ 第3番/グリーグ

声楽
口づけ/ルイージ
歌劇「ロミオとジュリエット」より 私は夢にいきたいの/グノー
日記帳/小林秀雄
すてきな春に/小林秀雄
私は家をつくりたい/ドニゼッティ
誓い/ロッシーニ
何も言わずに/ロッシーニ
歌劇「リタ」より この清潔で愛らしい宿よ/ドニゼッティ
すずしきうなじ/中田喜直
万霊節/シュトラウス
献呈/シュトラウス
歌劇「トウーランドット」より お聞きください王子さま/プッチーニ
歌劇「ラ・ワリー」より 遠くへ行かないで/カタラーニ
ズライカ その1 その2/シューベルト
歌劇「魔弾の射手」より すらりとした若者がやってきたら/ウェーバー
霧/レスピーギ
おお三日月よ/レスピーギ
雨/レスピーギ
歌劇「サムソンとダリラ」より 愛の神よ!私を助けにきておくれ/サン=サーンス

このようなプログラムとなっています。

さて、サントリーホールでの演奏会での演奏会のプログラムも決まってきましたsmile


プログラムの内容はまた次回のブログの更新をお待ちくださいmaple

来週からは海外研修旅行のレポートも更新していきたいと思います。


それでは次回をお楽しみにhappy02


2012年1月12日 (木)

明けました(*^◯^*)

とゆうことであけましておめでとうございます(*^◯^*)

かなり時間がたってしまったうえにいきなり宣伝です(´・_・`)


専攻科修了演奏〜ソロの妙技〜
日時 ☆2012年1月24日
場所☆洗足学園前田ホール
時間☆ピアノ・10:00〜
管楽器・12:50〜
弦楽器・15:00〜
声楽・15:40〜

です。

全員ソロです!
ファリャ
ニールセン
シューマン
グリーグ
シュトラウス
ドニゼッティ
などなど盛りだくさんです!!

専攻科での1年間の集大成です!
是非応援にきてください(^-^)


さて!
サントリーの曲目も出揃いラストスパートです!

サントリーの件は次回の更新をおたのしみに!