ヨーロッパ研修旅行レポートその3
この日は待ちに待った教会での演奏会の日でした。
普段学校でする演奏会だってドキドキでとても緊張するのに、異国の地で外国人のお客様を目の前にして演奏をする事は相当なプレッシャーでした。
ただ少しでも良い演奏が出来るよう、専攻科生一丸となって日本で幾度もリハーサルを繰り返し演奏会に望みました。
演奏した教会はこちら!「ペーター教会」です。
ペーター教会は、ヴェルヴェデーレ宮殿を手がけたヨハン・ルーカス・フォン・ヒルデブラントが設計したバロック建築の教会です。ウィーンで2番目に古い教会だそうです。
(ちなみにバロック建築とは16世紀末から18世紀初頭にかけて広がった様式で、建築そのものだけではなく、彫刻や絵画よって空間を構成し。華やか装飾や、内部も外部も曲線的に作られているのが特徴だとか…。)
教会の内部は鮮やかで祭壇画や天井画が飾られており、美しさに感激しつつも数時間後にこの場所で演奏会をする現実に専攻科生一同、緊張で顔を強ばらせていました。
まずこちらが演奏会のプログラムとチラシです☆
いつもおなじみの、ヴィヴァルディ作曲の春、我らが松浦先生編曲の日本の情景はもちろん、Ave verum corpus、Ave Maria、トルコ行進曲、アリオーソなどを演奏しました。
教会での演奏風景です。
演奏会では、教会を見に来た観光客の方、現地の方、など沢山の方々が足を止めて私たちの演奏を聴いて下さいました。
こんなに美しい教会で、音楽を奏でられたことはとても幸せで光栄なことでした。
その上私たちの演奏を沢山の方々が暖かい笑顔や拍手を送って下さり、胸がいっぱいになりました。
このような貴重な経験が出来たのはとても幸せなことで、この日私達の演奏を聴いて下さった方々、指導して下さった先生方、ペーター教会に、そしてマリア様に(執筆者、石川は仏教ですがw)感謝の気持ちがいっぱいです!
祭壇上から広がる景色、高い天井に響く自分たちの声、お客様からの暖かい拍手、帰国してもうすぐ2ヶ月もすぎるのに、目を瞑ると演奏会での情景が広がります。それ位かけがえの無い経験になりました。
また、この日の経験や、感じた思いを今後の演奏活動に活かすことが出来ればいいなぁと思います。
次回もまたウィーンについての更新になります☆
声楽コース、石川里奈
コメント