2019年1月18日 (金)

和楽器コンサート 〜 稲垣美沙 青木里加による箏の世界〜

洗足学園音楽大学
大学院コンサートシリーズ
和楽器コンサート 〜 稲垣美沙 青木里加による箏の世界〜

En18102_190116_180116

下記よりダウンロードできます。

wagakki.pdf.pdfをダウンロード

■曲目
「五段砧」光崎検校 作曲
 十七弦独奏による「火垂る」沢井忠夫 作曲
「手事」宮城道雄 作曲
 箏二重箏曲「二重の螺旋Ⅱ」松尾祐孝 作曲[初演]
「矢車」沢井忠夫 作曲

■出演
稲垣美沙(院2)青木里加(院1)
谷富愛美(修了生) 産形典子(卒業生)
平原愛香(学3) 竹下茉里(学2) 王莹(学2)

■日時
2019年3月2日(土) 14:00開演 13:30開場 入場無料

■会場
洗足学園音楽大学シルバーマウンテン1F

■主催
洗足学園音楽大学・大学院

■後援
「音楽のまち・かわさき」推進協議会  現代邦楽研究所

http://www.senzoku-concert.jp/concert/?concert_id=2143&schedule_calendar_year=2019&schedule_calendar_month=03

世界音楽紀 笛のなかま集合!

洗足学園 世界音楽紀行 第11回
入場無料(予約不要)
笛のなかま集合!

Photo

下記よりダウンロードできます。

huenonakama.pdf.pdfをダウンロード



2019年2月23日(土)15:00開演(14:30開場)
洗足学園中学高等学校 小講堂
入場自由(幼児も可能ですが、他のお客様へもご配慮ください)

日本には雅楽の龍笛、能 管、歌舞伎の篠笛など 様々な横笛や尺八があ ります。そして世界にも たくさんの笛がありま す。アジアの笛、西洋のリコーダー、アンデスの ケーナなど、世界の笛の なかまも集合します。珍 しい笛の紹介もあります。いろいろな笛の響き をお楽しみください。

出演 西川浩平(横笛)、杵家七三(三味線)、山口賢治(尺八)

中村華子(笙) 、鈴木絵理(篳篥)、伊崎善之(龍笛) 孫瀟夢(中国笛子)


パラグナ・グループ(スリン、ガムラン・ドゥグン) 山下Topo 洋平(ケーナ)、高橋明日香(リコーダー) ほか

企画・司会 森重行敏 (洗足学園音楽大学現代邦楽研究所長)

主催 学校法人 洗足学園 法人本部 総務 電話 044-856-2953
(9:00-17:00/土日祝休)

2018年12月12日 (水)

第24期修了コンサート

洗足学園音楽大学 現代邦楽研究所
第24期修了コンサート

現代邦楽研究所の各講座生による成果演奏会。邦楽の様々な分野の音楽を聴くことができます。

Photochirashi.jpg.jpgをダウンロード


■日時
2019年 1月20日(日)
14:00開場
14:30開演

■会場
洗足学園音楽大学 シルバーマウンテン2F 入場無料

■プログラム
1「梅は咲いたか」「奴さん」 端唄
2「京鹿の子」三味線組歌
3「大江戸初日乃賑」 創作曲
4「Kのための斗為巾」 沢井忠夫 作曲
5  十七絃二重奏曲 「双璧」 杵屋正邦 作曲
6 二本の尺八の為の「風籟」 川崎絵都夫 作曲
7「薄衣」 箏曲組歌
8「箏二重奏曲」 唯是震一 作曲
9「遠雷の時」 菅野由弘 作曲

■出演
端唄・俗曲入門講座生/ 三味線組歌研究講座生/ 楽しい鼓講座生
やさしい箏合奏講座生/十七絃奏法研究講座生/尺八奏法研究講座
箏曲組歌研究講座生/箏合奏研究講座生/総合コース講座生
現代邦楽研究所講師/洗足学園音楽大学 学生・大学院生・卒業生 他
司会:森重行敏(現代邦楽研究所所長)

■問合せ
洗足学園音楽大学 現代邦楽研究所
電話&FAX 044-856-2932
メール genhouken01@senzoku.ac.jp

2018年11月19日 (月)

第18回 箏曲組歌演奏会

第18回 箏曲組歌演奏会
〜流派をこえて組歌の魅力を探る〜

18kumiutachiomote

chirashi-omote.jpgをダウンロード


日時 平成31年3月10日(日) 開場14:00 開演14:30
会場 紀尾井小ホール 入場料 ¥4,000(全席自由)
曲目

1「薄衣」八橋検校 作曲 裏組
現代邦楽研究所 箏曲組歌研究生

2「梅ケ枝」 八橋検校 作曲 表組
大久保智子 岡崎美奈江 佐藤亜衣

3「四季の富士」三橋検校 作曲 中組
吉村美穂井 伊藤松超 岡村名吉野 栗田美香子 田中奈央一

4「飛燕曲」安村検校 作曲 奥組
長谷川慎 梅辻理恵 戸波有香子 小池典子 市川佐代子

5「桐壺」 八橋検校 作曲 裏組
芦垣美穗 岡村慎太郎 毛塚珠子

6「須磨」 八橋検校 作曲 中組
鳥居名美野 山下名緒野 塚田季染 下野戸亜弓

7「明石」北村検校 作曲 中組
亀山香能 川村京子 橋本芳子 小林名与郁

8「雲井曲」 八橋検校 作曲 奥組
山登松和 上原真佐輝 設楽千聡代 佐々木千香能

主催 箏曲組歌会(代表 鳥居名美野)
後援 洗足学園音楽大学 現代邦楽研究所

問合せ・チケット申込み
〒213-8580 神奈川県川崎市高津区久本2-3-1
電話&FAX 044-856-2932
genhouken01@senzoku.ac.jp
もしくは各出演者

2018年10月 5日 (金)

冬の音楽祭 邦楽コンサート 〜伝統の音色、現代の響き〜

古典から現代邦楽の名曲、このコンサートための新作初演など様々な日本の伝統音楽を聴くことができる洗足現代邦楽コースならではの内容。今回は冨田慎平 作曲「和太鼓独奏曲 - 怒涛 -」と松尾祐孝 作曲「新譜音悦多Ⅲ〜架空の民謡による音風景集〜」の2作品が初演作品。将来を担う若い奏者を中心とした演奏をお楽しみください。

http://www.senzoku-concert.jp/concert/?concert_id=2069&schedule_calendar_year=2018&schedule_calendar_month=12

En1863_cs5

邦楽ミュージカル「三人娘★恋仇討」

洗足学園音楽大学のミュージカルコースと現代邦楽コースのコラボによるオリジナルミュージカルの初演が10月13日(土)と14日(日)に洗足学園前田ホールにて開催(入場無料)。

「三人娘★恋仇討」

今度は幕末!ええじゃないか!恋の仇討ち、坂本龍馬をやっつけろ!

http://www.senzoku-concert.jp/concert/?concert_id=2034&sub_genre_id=1

http://www.senzoku-concert.jp/concert/?concert_id=2034&sub_genre_id=1

天下一の千葉道場で出会った、のちに坂本龍馬の婚約者となる「千葉さな」、のちに浪士隊に入る女剣士「中沢こと」、のちに唐人おきちと呼ばれるようになる芸者「斎藤きち」。そんな三人の前に立つのは龍馬の妻「楢崎おりょう」。激動の幕末を剣と音曲と恋に生き抜いた女たちを待つ運命とは!『恋娘近松合戦!』『夏花火恋名残』に続く、洗足学園音楽大学が誇るJAPANESEポップミュージカル第三弾、未来に向かって突き進め!

En1854_front

洗足学園音楽大学が総力を挙げてお送りします。

En1854_bsck_2

【公演解説】

邦楽ミュージカルとは、今から遡ること8年前、洗足学園音楽大学ミュージカルコースと現代邦楽コースのコラボレーションから生まれた、まったく新しいオリジナルミュージカル。

疾走感のあるストーリー、怒涛のタップダンス、洋楽器と邦楽器の奇跡の融合を見せた一作目『恋娘近松合戦!』は「これぞジャパニーズ・ポップ・ミュージカル」と絶賛を浴び、3年連続で上演された。

二作目となる『夏花火恋名残』は、再び脚本に中屋敷法仁氏を迎え、2014年の初演以来毎年上演された。とりわけ今年2018年2月の、あの歴史と伝統のある新橋演舞場での華々しくも観るものの心を鷲掴みにした公演は記憶に新しい。

そして、今回三作目となる『三人娘☆恋仇討』。坂本龍馬を巡る女性達の生き様をテーマにしたこのミュージカルは、過去の作品を踏まえつつも新しいテイストを加え、更に進化している。

継続は力なり。まさしくその言葉通り、この邦楽ミュージカルは、世界に発信する日本のミュージカルとして年々成長し続けており、おかげさまで業界での認知度も高い。幸いなことに様々なご縁があり、発足当初から関わって来た私にとって、この邦楽ミュージカルは、私の貴重な財産であることは間違いない。 《ミュージカルコース統括教授 篠原真》

2018年8月28日 (火)

大学院特別講座 〜福田栄香先生をお迎えして〜

大学院特別講座

〜福田栄香先生をお迎えして〜

Unnamed

2018年9月29日 (土) 9:30〜11:30

洗足学園音楽大学C501教室 (アンサンブルシティ5階)

受講・聴講  無料

 

気鋭の邦楽演奏家=福田栄香先生をお迎えして、大学院生の公開レッスンとワークショップを開催して、古典の神髄を探訪します。和楽器専攻生、大学院生に限らず、また外部の一般の方の聴講も歓迎です。

 

【プログラム】

 9:30〜10:30 公開レッスン 受講生:青木里加(院1箏専攻)稲垣美沙(院2箏専攻) 

 10:40〜11:30 ワークショップ  指導・演奏・お話し:福田栄香         

 コーディネーター:松尾祐孝(教授 / 大学院和楽器専攻統括担当)

 

【問合せ】

 洗足学園音楽大学 現代邦楽研究所

 TEL:044-856-2932 MAIL:genhouken01@senzoku.ac.jp

「弾いてびよ〜ん」 アフリカの親指ピアノと世界の口琴

   洗足学園「世界音楽紀行」第9回 入場無料

 

「弾いてびよ〜ん」 アフリカの親指ピアノと世界の口琴

 

 2018年9月29日(土)15:00開演(14:40開場)

 会場 洗足学園中学高等学校・小講堂

Photo

チラシデータは下記よりダウンロードできます。

oyayubipiano.pdfをダウンロード

親指ピアノと口琴はどちらも細長い弁をビョーンとはじいてふしぎな音を出す楽器です。 口元にあてて素朴で複雑な響きを生み出す、世界のさまざまな口琴をお楽しみください。

 

【出演】

 ンゴンベ ウタマドゥニ Ng'ombe Utamaduni(タンザニアのゴゴ族のイリンバとゼゼ)

 アビルベコヴァ アクボペ Abilbekova Akbope(カザフスタンの口琴シャンコブイズ ほか)

 ウメトバエワ カリマン Umetbaeva Kalyiman(キルギスの口琴テミル­コムズ ほか)

 惠原 詩乃 Ehara Utae (アイヌの口琴ムックリ)

 エリ リャオ Eri Liao(台湾タイヤル族の口琴ルブ ほか)

 王 珊 Wang Shan (中国 彝族の口琴ホホ ほか)

 直川 礼緒 Tadagawa Leo(日本の口琴 ほか)

 

入場自由(どなたでもお入りになれます。 乳幼児も可能ですが、他のお客様にご配慮ください)

企画 森重行敏(洗足学園音楽大学 現代邦楽研究所長)

協力 直川礼緒(日本口琴協会)

主催 学校法人洗足学園␣

お問合せ 洗足学園 法人本部 総務 電話 044-856-2953 (9:00-17:00/土日祝休)

全国邦楽合奏フェスティバルin川崎

8月31日から9月2日の3日間に渡り、洗足学園音楽大学 現代邦楽研究所の協力のもと、全国邦楽合奏フェスティバルin川崎(NPO法人全国邦楽合奏協会 主催)が開催されます。一流の演奏家から全国から大勢のアマチュア演奏者、邦楽器商、研究家、作曲家などが集結し、コンサート、シンポジウム、展示会、ワークショップ、講習会、コンテストなど様々なイベントが行われます。邦楽の今がここに来ればわかります。

詳細は下記

全国邦楽合奏フェスティバルin川崎

2018a04

2018年4月26日 (木)

大友美由奈三味線を弾く vol.3~三味線・唄と尺八の世界~

現代邦楽コース大学院卒業の大友美由奈が開催するコンサートシリーズ大友美由奈三味線を弾く
vol.3~三味線・唄と尺八の世界~が開催されます。今回は動物をテーマとした作品によるプログラム。新作初演作品 松本悠理香 作曲「かもめ」(島崎藤村 詩)も聴きどころです。

2018年5月27日(日)
13:30開場/14:00開演
ゲスト尺八/山口賢治
チケット/3000円
場所/目黒芸術家の家スタジオ(目黒駅東口より徒歩6分)

問合せ・チケット購入 moom.330.mm@gmail.com(大友)まで

otomo_chirashi.PDFをダウンロード

18042601

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

ブロッガー

Powered by Six Apart