« 上達するための尺八奏法講座 山口賢治 先生 | メイン | 「日本と世界の音楽を聴く」藤本草 先生(7月21日) »

2012年7月19日 (木)

「琵琶の音楽」田原順子 先生(7月14日)

毎回ゲスト講師をお呼びして、各テーマごとにレクチャーコンサート形式で行われる授業が「邦楽サウンド論」です。

筑前琵琶奏者の田原順子 先生をお招きしての授業です。
先生ご自身の演奏による「那須与一」や様々な貴重な音源を聴きながら楽しいお話をしていただきました。


YouTube: 「琵琶の音楽」田原順子 先生(7月14日)


この授業の受講生のひとりがフェイスブックに記事を出しましたので、下記に引用します。

昨日、琵琶奏者田原順子さんの琵琶についての講義と実演を聴きました。繊細な音と野太い音が琵琶から紡ぎ出され、しびれました。平曲にみられる古典的な奏法が現代ではリズムのある奏法に変化している様子を聴かせて戴きました。更に、検校制度で受け継がれた琵琶が明治以降一般化した時に従来とば違う琵琶演奏が始まったとのことで、般若心経などの仏教経典に琵琶を手付けした例などを聴かせて戴きました。これがやけに明るい調子で、リズムもあり聴いているとお経に併せて踊りたくなりそうな感じでした。琵琶の違う一面を垣間見せて戴きました。

「那須与一」は洗足学園音楽大学 伝統音楽デジタルライブラリーにアップしてあります。





YouTube: 琵琶演奏 「那須与一」 ~伝統音楽デジタルライブラリー

169349_323501434408538_570006118_o


コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

ブロッガー

Powered by Six Apart