2014年5月13日 (火)

世界の音階で音楽づくり

5月7日の授業は世界の音階をテーマに行いました。

お箏の弾き方がだいぶ様になってきて、パターン作りにも慣れた様子です。少人数だったのでグループ分けはせず、琉球・中近東・ブルースそれぞれの世界を
テーマにみんなで音楽づくりをし、箏による世界の音楽の広がりを存分に感じながらの授業になりました。おもしろいことをやってくれているからこそ、弾く時
はもっと堂々と弾いてもらえたらと思います。また専攻楽器を採り入れての音楽づくりでは学生さんが専門で学んでいる音楽について今後もどんどん教えてもら
いたいなと思いました!

授業担当:市川香里 記


世界の音階で音楽づくり

対象:大学生5名
使用楽器:箏
目的:世界の音階を箏を通して学ぶ、音楽の広がりを学ぶ、洋楽器とのセッションで箏の可能性を模索する

①箏準備
琉球音階:C・E・F・G・H~に調弦
②奏法復習
③琉球音階でパターン重ね、即興、対話の実践
④中近東系音階:C・D♭・E・F・G・A♭・H・C~で音楽づくり
テーマ「あやしげでヒヤッとする蛇使い」
テーマを表現するために強弱や弾き方、特殊奏法で飾りを入れるなどの工夫をみんなで話し合い、発表

中近東系音階
YouTube: 中近東系音階

⑤ブルーススケール:C・E♭・F・G♭・G・B・C~で音楽づくり
ジャズコース学生さんのピアノによるパターンにのせて、箏と三味線でジャズ風に音楽づくり、発表

ブルーススケール
YouTube: ブルーススケール













トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/241071/32245095

世界の音階で音楽づくりを参照しているブログ:

コメント